MENU

【Pgpool-Ⅱ】第2回 導入

~これは、雑魚技術者の勉強記録~

f:id:g071067:20210323185357j:plain

当企画の主旨により、PostgreSQL本体のときと同様、ドンとインストールして動かしてまいります。

シリーズ

tecsak.hatenablog.com

<第2回の概要>

2-1.ざっと仕様/前提確認
 本稿で用いるバージョンや前提条件についてざっと見てみます。
 PostgreSQLより敷居は低いです。

2-2.パッケージ
 パッケージ・マニュアルの入手先をご紹介します。

2-3.導入~インストールおよび諸作業~
 インストールと、これに必要な下ごしらえを行います。

2-4.状態確認
 Pgpool-II目線で状態確認を行います。

2-1.ざっと仕様/前提確認

この続きはcodocで購読

2-2.パッケージ

この続きはcodocで購読

2-3.導入~インストールおよび諸作業~

この続きはcodocで購読

2-4.状態確認

この続きはcodocで購読

おわりに

エラー無く起動しているだけ・・・感もありますが、
サンプルを流用しているため、既に出来上がっている部分も多いです。 

次稿より、検証を通じて機能の学習を行いながら、
本当に出来上がっているのかの確認も兼ねたいと思います。